Home > Archives > 2016年7月 Archive

2016年7月 Archive

WIN10で初期化したパソコンを購入時の状態のWIN7にしたい

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2016年7月24日 21:21
  • 修理実績

今回は東芝 dynabook R631/28Eを2か月前にwindows10にしたパソコンをwindows10が使い辛いからwindows7に戻したいとのことです。
しかもwindows10の機能で初期化しているため元々あったソフトもすっかり無くなっています。
リカバリDISK作成ソフトも完全に削除されています。。。東芝のパソコンはTOSAPINフォルダがあってドライバーやソフトのバックアップが可能な場合もあるのですが今回のフォルダ構成では出来ないようです。
しかし東芝のホームページで各ドライバーはダウンロードできそうです。ソフトは無理ですが。windows7の通常版クリーンインストールして各ドライバーインストールをして後から必要なソフトをインストールが鉄板な方法になります。microsoft office home &business2010のCDは保管されていましたので筆ぐるめぐらいあればよさそうです。
何とか購入時の状態にできないかとの希望もありましたので何とかしたいところです。
コンピュータの管理で内臓リカバリー領域は残っていますのでここのデータを吸い出して購入時の状態に戻す方向で進めてみることになりました。
まずはパソコンを分解しようとすると中央の1個のネジが特殊ネジです。ここは特殊ネジ用ドライバーをつかいウラ蓋を外します。こんな姑息なことしないでもとは思います・・・・・。
このパソコンはultra bookでHDDでなくmsataです。sata変換アダプターを使いHDDにクローンコピーを取りました。
このHDDを別PCに繋げるとリカバリー領域はドライブレターがないためコンピュータ上では表示されないのでデータの吸い出しはできませんのでソフトを使いドライブレターを当ててこれでようやく中身が見れます。中身をみるとデータの構成からして購入時の状態に戻せそうです。
うまく購入時の状態に戻りました^^¥。
あとはOFFICEのプロダクトキーだけ入れて、不要なソフトを削除して最新になるまでWINDOWS UPDATEをして作業完了です。

東芝 PT55NWP 起動不可

  • Posted by: 大阪パソコン修理データ復旧サービス
  • 2016年7月 1日 12:20
  • 修理実績

こんにちは、Mです。
東芝のPT55NWPのWINDOWS10のパソコンです。
今回は起動時にBCDエラーMSGが出てパソコンの電源が落ちる案件です。
電源の落ちる原因はCPUの温度が上がって落ちていました。分解して温度計にて確認しました。
CPU FANが起動時には回転するのですがそれ以降は熱くなっても回転しないための温度上昇が原因です。
まずはCPU FANが分解できるタイプでしたので分解してグリスアップです。これで駄目なら海外輸入となるため時間がかかるので嫌だなーと思いつつ分解清掃で治りました。私もお客様もラッキーですね^^¥。
さて、電源落ちることが解消したのでBCDエラーの回避ですがこれがどうやってもクリアーできません。もとがWINDOWS8ですのでリカバリーしたいのですが普通の方法では不可能でした。
リカバリー領域は残っていて正常ですのでこの領域からリカバリーDISKを作成することにします。
別パソコンにつなげてもファイル形式もなくドライブレターもないので中身見れないのでデータ復旧ソフトを利用して中身を取り出します。データを加工したりファイルを追加したりしてリカバリーDISKを作成しました。5枚程です。
後はこのリカバリーDISKを使いDVD BOOTでインストールですね。
リカバリーも無事成功しました。
OFFICEインストールしたりWINDOWS10にアップグレードして終了となります。

Index of all entries

Home > Archives > 2016年7月 Archive

サイト内キーワード検索
リンク
Feeds

Return to page top